いい音の基準

巣鴨の駅近ギター教室 巣鴨ギター塾のSatoshiです。

雨降ると調子悪くなりますね。

さて、
『いい音の基準』
とありますが。

音は人の好みなので正直なんでもいい。とはいえ、絶対的に『良い音』というのは存在する。けど、その絶対的に音というのは『人の手によって作り上げられている』場合がほとんどなんです。

まぁ、上手い人は音がいいって感じですよね。

当たり前といえば当たり前だが……。

その中でも、人の手とか関係なく良い音というのが存在する。

しかし、それを言葉にするのは難しい……。

その人の手とか関係なく良い音なんですけど、ウチで出せますw

僕のところにくる生徒さんのほとんどが『うわ、いい音』という表現をされます。貸出しているのはJC-22なんですけどね。間にはFractal AX8を挟んでいる。それをリターン挿し。Fractalで選んでいるアンプはJC。

意味ないじゃんと思う人もいるけど、俺的には世間一般的なサウンドの基本はJCだと思っている。それを使ってもらいため。このようなシステムにしているのは、こうするとPCでサウンドコントロールできるからなんだよね。そのままJCだとツマミをいじらないといけないでしょ。かなりの手間です。このシステムでFractalのエディターを操作して、出力の高いギターを持ってきた人はこっちで音量下げるし、歪みもいつでもかけられる。

業務上の問題ですね。

なので、ただのJCなんですが、『うわ、いい音』と言われる。自分の手で作り上げているわけではないのに。

これは予想なんだけど、小型アンプの質によると思う。結構、鳴りきらない小型アンプって多い。なんというか、ギターの音が全部だし切れていない感じ。

ぶっちゃけて製品名を言うと、Roland MICRO CUBE M-CUBE。音は悪くないけど、なり切れているか?と聞かれると違う。

ちょっと中域に行きすぎている。耳で調節してもフラットにするのが難しい。正直、弦一本一本がクリアではない。

高域が出ていないわけではないけど、ボヤけてはいる。

こういうサウンドを活かした音作りで望めばいいけど、クリーンを基本とする人には難しいんじゃないかな。俺は好きではない。

これも製品名を出すと、マーシャルのMGの小さいやつ。クリーンがペラペラすぎる。歪みチャンネルにしてゲインを音量が出るギリギリまで下げれば音の太いクリーンは作れるけど、そこまで下げても結構歪む。

んで、真空管がいいとか聞くけど、そうか?本当に?俺は好きだけど。なんかニュアンスが違う。

どうせみんなエフェクターとか買うんだからさwww、JCでいいと思うけど。音のクリアを重視した方がいい気がする。俺はそう思う。自分の耳が良くなる気がする。

JCでいい音出せれば、何使ってもいい音出せるよ。登竜門的なアンプだと思う。

で、JCを使っていると真空管アンプのありがたみがわかると思う。真空管アンプの音が当たり前だと思うのはちょっと違うかな。なんでも、ああいう音がするわけじゃないし。

まぁ、自分のお金だから好きにすればいいんだけど、そうやって好きにして失敗ばかりしている人をたくさん見ているから、こうやって文字にしているんです。

JC(ジャズコーラス)にしてみません?

Satoshi

巣鴨の駅近ギター教室!~

巣鴨 ギター教室 https://satoshi-shimozono.com

~YouTubeに巣鴨ギター教室のチャンネルがあります!~『巣鴨YouTubeギター塾』https://www.youtube.com/channel/UCB5jmwIGFHW64BIBoGe5Vlg?view_as=subscriber

担当講師 Satoshi (本名 下園 聡)Twitter=https://mobile.twitter.com/satoshi0724FaceBook=https://www.facebook.com/satoshi.shimozononote→https://note.com/satoshi_guitarLine=https://lin.ee/sWRY5J4

ギターレッスンに興味ある方、お気軽に連絡をください。

~巣鴨、池袋、大塚、駒込、田端、目白、高田馬場、滝野川、王子十条、豊島、栄、上中里、雑司ケ谷、三ノ輪、上野、御徒町、秋葉原、日暮里千石、西巣鴨、白山、、板橋、新板橋、春日、水道橋、板橋区役所前~からも通えます!駅から徒歩3分以内の駅近教室です。

このリンクからお問い合わせください!

教室の特徴 – 豊島区巣鴨の駅近ギター教室 satoshi-shimozono.com

お問い合わせは下記へお願いします。件名に『ギターレッスン』と入れて頂ければスムーズです。お申し込みをお待ちしております!

こちらからもお問い合わせください!https://satoshi-shimozono.com

巣鴨 ギター教室で検索するとすぐ出てきます!大塚からも近いです!

•Satoshi   (本名 下園 聡)

高校卒業後に音楽学校メーザーハウスに入り、山本恭司氏、養父貴氏、矢堀孝一氏、井上博氏、玉城宏志氏(順不同)らに師事。卒業後は宮脇俊郎氏に師事。

多数のセッションイベントやレコーディング、アーティストライヴサポートを手がける。メイン活動はスタジオミュージシャンとしてアーティストさんのLiveサポート、アーティストさんやCMソング等のレコーディング。

~共演したアーティスト、バンド~

Toshl (X Japan)、堀江淳、桑田靖子、ジェームス小野田(米米CLUB)、高橋まこと(Boowy)、真行寺恵里、菅沼孝三、大間ジロー(オフコース)大土井裕二(exチェッカーズ)、江口正祥、門倉有希、水瀬あやこ、ユッコ•ミラー、川口千里、樋口舞、マイク眞木、Piano Bass World、徳留康治、鈴木孝彦、王子楽団、etc…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です