チューナーの大事さ

巣鴨の駅近ギター教室 巣鴨ギター塾のSatoshiです。

ハウスダストにやられています。

さて、
『チューナーの大事さ』
とありますが。

昔はよく『耳でチューニングしろ』なんて言われてました。それを強要してくる人の大半が耳でチューニング出来ていなかったので、なんともアホであるw

耳でチューニングする。それはいいとして、どのようにやればいいのか?を説明する人、説明できる人がいない。まぁ、受け売りで言ったのでしょう。

音叉でチューニングしてた。と言う人もいますが、音叉は手垢がついたり錆びたりするとピッチ変わるんですよねw なんとも残酷である。

他にもギターで言うと、5Fと開放弦でチューニングする。ハーモニクスでチューニングするなんてあるけど、これもみんな説明不足にも程がある。

それは、『元の音が合っている』と言うのが前提である。元の音がずれていたら、意味がない。

よくやるのは、ピアノでAの音を出してもらって、それに合わせること。でも、これも危険要素がある。そもそもピアノは調律の周波数が結構違う。442もあれば441もあるし、438でやっているところもある。 絶対音感のない一般人はわからないし、絶対音感がある人もわからない人が多い。もはや無理w

キーボードの場合440の場合が多いし、すぐに変えられるからいいと思う。そもそも今時の音楽は440か441が主流である。日本はね。海外は知らんw

スマホアプリでもA音を出せるチューナーはたくさんあります。周波数を変えられるものも多い。ギタリストじゃなくても一個は入れておいた方がいいかも。

そこで、やはりチューナなんですが……。
クリップチューナーが主流ですよね?別にそれでもいいんですけど、あまりにも安いやつはおおすすめできません。つい最近、かなり安物と思われるやつを借りたんですが、反応は悪いわ、見づらいわ、扱いづらいわ。 めんどくさくなったので、キーボードの方にAを出してもらいましたw

個人的にはpolytuneかBOSSのものがすごく見やすいし、扱いやすいのでおすすめです。polytuneは以前と比べてかなり値段が上がっているのでBOSSがいいですかね。3つほど所有しています。

耳でチューニングできるのならいいけど、そういうわけには行かない場合って多いですよね。演奏中にチューニングずれちゃって、耳でやるから音出しながらチューニングするわけにいかないでしょ。普通に考えて。

家で落ち着いてチューニングできるんだったら、基準になる音を出して耳でやった方がいいけど、それ以外はチューナーで全然いいと思います。

それでも耳でチューニングしろ!って言われる場合は、

チューナー使ってペグを耳で回してくださいw

無理だと思うけどw

Satoshi

巣鴨の駅近ギター教室!~

巣鴨 ギター教室 https://satoshi-shimozono.com

~YouTubeに巣鴨ギター教室のチャンネルがあります!~

『巣鴨YouTubeギター塾』

https://www.youtube.com/channel/UCB5jmwIGFHW64BIBoGe5Vlg?view_as=subscriber

担当講師 Satoshi (本名 下園 聡)

Twitter=https://mobile.twitter.com/satoshi0724

FaceBook=https://www.facebook.com/satoshi.shimozono

note→https://note.com/satoshi_guitar

Line=https://lin.ee/sWRY5J4

ギターレッスンに興味ある方、お気軽に連絡をください。

~巣鴨、池袋、大塚、駒込、田端、目白、

高田馬場、滝野川、王子

十条、豊島、栄、上中里、

雑司ケ谷、三ノ輪、上野、

御徒町、秋葉原、日暮里

千石、西巣鴨、白山、、板橋、

新板橋、春日、水道橋、板橋区役所前~

からも通えます!

駅から徒歩5分以内の駅近教室です。

こちらからお問い合わせください!

教室の特徴 – 豊島区巣鴨の駅近ギター教室 satoshi-shimozono.com

お問い合わせは下記へお願いします。

件名に『ギターレッスン』と入れて頂ければスムーズです。

お申し込みをお待ちしております!

こちらからもお問い合わせください!https://satoshi-shimozono.com

巣鴨 ギター教室で検索するとすぐ出てきます!

大塚からも近いです!

•Satoshi   (本名 下園 聡)

高校卒業後に音楽学校メーザーハウスに入り、

山本恭司氏、養父貴氏、矢堀孝一氏、井上博氏、

玉城宏志氏(順不同)らに師事。

卒業後は宮脇俊郎氏に師事。

多数のセッションイベントやレコーディング、

アーティストライヴサポートを手がける。

メイン活動はスタジオミュージシャンとして

アーティストさんのLiveサポート、

アーティストさんやCMソング等のレコーディング。

~共演したアーティスト、バンド~

Toshl (X Japan)、堀江淳、桑田靖子、

ジェームス小野田(米米CLUB)、高橋まこと(Boowy)、

真行寺恵里、菅沼孝三、大間ジロー(オフコース)

大土井裕二(exチェッカーズ)、

江口正祥、門倉有希、水瀬あやこ、ユッコ•ミラー、

川口千里、樋口舞、マイク眞木、

Piano Bass World、徳留康治、

鈴木孝彦、王子楽団、etc…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です