巣鴨の駅近ギター教室 巣鴨ギター塾のSatoshiです。
ギターを一気にメンテに出したい。
さて、
『理解ができなかったこと』
とありますが。
アンプのセッティングでトレブル2ミドル7ベース8。これみたいなセッティングが僕には理解できませんでした。
もちろん使うアンプにもよって変わる。でも、これじゃ抜けないしモコモコするサウンドだということが予想されます。けど、こういう人って多いんですよね。
僕はJCで言うとトレブル7ミドル8ベース2ぐらいなんですよね。ベースをこれ以上上げてしまうと低音が出過ぎてしまうので、すごく苦手なサウンドになります。このセッティングだとクリーン、クランチ、ディストーションがバランスよく使えるという考えでやっています。
なので、真逆に近い先述のセッティングは僕にはありえない。
が!!!!!!!!
先日、なんとーなくテレキャスの弦高を下げてみたんですね。そしたらですね弾きやすい。でもやたらと高音域が出るようになってしまいました。家で使用しているアンプのセッティングはあまり変えたくないので、トーンを絞ることで対処し良いサウンドになりました。
次に、昨日か?p90が載っているストラトの弦高も下げてみました。そしたら同じように高音域すごく出るようになった。今回はシミュレータで弾いてたので、アンプのセッティングをトレブル2ミドル7ベース8にしました。めっちゃちょうどいいサウンドになりました。低音も出過ぎない。
ん?????
そういうことだったのか!!
あの、トレブル2ミドル7ベース8というセッティングは弦高が低い人があるセッティングだったんだな。って言っても僕が弦高高いんじゃなくて、それよりも低い時って感じになります。しかも、弦高が低い時ってフィンガリングよりもピッキングの方がラクになりませんか?
ただ、弦高をかなり低くして強く弾いた時はかなりしょぼいサウンドになりますね〜。
なので、今年後半は弦高かなり低めで良いサウンドが出るように練習しようと思います。カッティングが難しくなるけど、それは気合いでw

See you!
Satoshi
巣鴨の駅近ギター教室!~
巣鴨 ギター教室 https://satoshi-shimozono.com
~YouTubeに巣鴨ギター教室のチャンネルがあります!~
『巣鴨YouTubeギター塾』
https://www.youtube.com/channel/UCB5jmwIGFHW64BIBoGe5Vlg?view_as=subscriber
担当講師 Satoshi (本名 下園 聡)
Twitter=https://mobile.twitter.com/satoshi0724
FaceBook=https://www.facebook.com/satoshi.shimozono
note→https://note.com/satoshi_guitar
教室の特徴 – 豊島区巣鴨の駅近ギター教室 satoshi-shimozono.com
お問い合わせは下記へお願いします。
件名に『ギターレッスン』と入れて頂ければスムーズです。
お申し込みをお待ちしております!
こちらからもお問い合わせください!https://satoshi-shimozono.com
巣鴨 ギター教室で検索するとすぐ出てきます!
大塚からも近いです!
•Satoshi (本名 下園 聡)
高校卒業後に音楽学校メーザーハウスに入り、
山本恭司氏、養父貴氏、矢堀孝一氏、井上博氏、
玉城宏志氏(順不同)らに師事。
卒業後は宮脇俊郎氏に師事。
多数のセッションイベントやレコーディング、
アーティストライヴサポートを手がける。
メイン活動はスタジオミュージシャンとして
アーティストさんのLiveサポート、
アーティストさんやCMソング等のレコーディング。
~共演したアーティスト、バンド~
Toshl (X Japan)、堀江淳、桑田靖子、
ジェームス小野田(米米CLUB)、高橋まこと(Boowy)、
真行寺恵里、菅沼孝三、大間ジロー(オフコース)
大土井裕二(exチェッカーズ)、
江口正祥、門倉有希、水瀬あやこ、ユッコ•ミラー、
川口千里、樋口舞、マイク眞木、
Piano Bass World、徳留康治、
鈴木孝彦、王子楽団、etc…
