巣鴨の学割のある駅近ギター教室 巣鴨ジャムセッションギター教室のSatoshiです。
もう夏終わりました??
さて、
『ニュアンスが出やすいのはシングルコイル ?』
とありますが。
そう、よくシングルコイル の方がニュアンスが出やすい。とか、ミスがバレる。とか聞きますよね。
それって本当なのでしょうか?
多分、気のせいだと思いますw
僕は元々、3シングルのストラトをずっと弾いていました。理由は音とルックスが好きなのと、好きなギタリストがみんなストラトを使っているからです。
仕事ではハムバッカーを使うことが多いです。その中でもMike Lullのギターは本当にいろんな表現ができます。ピッキングの入力感度は非常に優秀で、ヴォリュームと組み合わせて自分の頭の中でなっている音で出せない音はないんじゃないか?と思うぐらい。
正直、シングルコイル よりニュアンス出しやすいと思う。
あの、シングルコイルの方が難しいっていうのはハムバッカーをずっと使ってきた人の意見だと思うんですね。
で、逆にずっとシングルコイル を使ってきた人はハムバッカーって難しいと思います。
双方に言えることは、自分の頭のなかでなっている音が出ない。からだと思います。そういう意味で難しく感じます。
歪みもさ、多い方がラク!とかいうけど、実際、そうでもない。大規模会場での演奏経験がある人はわかると思うけど、歪みが多すぎると飽和感がすごすぎてアンサンブルにならない。めちゃくちゃ難しくなる。
もちろん、ハウリング対策も難しくなるし、ノイズも出やすくなる。すごく難しい。全然簡単でもラクでもない。
ただ、そのスタイルでずーーーっとやってきた人はラクに感じると思う。だって、慣れているんだから。
結局は、今までの経験での慣れがあるので、◯◯の方が難しいなんてことはないと思う。
言っちゃえば全部難しい。
技術的なことで言うと、最近の僕はコードを一個鳴らすだけで難しいく感じてます。
『どうしてコード一つ弾くだけなのに、いい音しないんだろう?』って毎回思ってます。割とヘコんでますww
でも、楽器ってすごよね。難しくても楽しんだもん。もはや奇跡。神の産物だと思う。
思ってるだけw
Satoshi
巣鴨の学割のある駅近ギター教室!~
南大塚にある教室!
巣鴨 ジャムセッションギター教室 Satoshi’s guitar school
『巣鴨 ジャムセッションギター教室』で検索!
~YouTubeに巣鴨ジャムセッションギター教室のチャンネルがあります!~
https://www.youtube.com/channel/UCB5jmwIGFHW64BIBoGe5Vlg?view_as=subscriber
担当講師 Satoshi (本名 下園 聡)
Twitter=https://mobile.twitter.com/satoshi0724
FaceBook=https://www.facebook.com/satoshi.shimozono
note→https://note.com/satoshi_guitar
Lineで『巣鴨ジャムセッションギター教室』と
お友達になるとお得なクーポンがもらえます!
こちらからお問い合わせください!教室の特徴 – 豊島区巣鴨の駅近ギター教室satoshi-shimozono.com
『巣鴨 ジャムセッションギター教室』で検索!
お問い合わせは下記へお願いします。
件名に『ギターレッスン』
と入れて頂ければスムーズです。
お申し込みをお待ちしております!
こちらからもお問い合わせください!
https://soundmaster5150.amebaownd.com/pages/1189525/page_201603171106
巣鴨 ジャムセッションギター教室で検索するとすぐ出てきます!
大塚からも近いです!
•Satoshi (本名 下園 聡)
高校卒業後に音楽学校メーザーハウスに入り、
山本恭司氏、養父貴氏、矢堀孝一氏、井上博氏、
玉城宏志氏(順不同)らに師事。
卒業後は宮脇俊郎氏に師事。
多数のセッションイベントやレコーディング、
アーティストライヴサポートを手がける。
メイン活動はスタジオミュージシャンとして
アーティストさんのLiveサポート、
アーティストさんやCMソング等のレコーディング。
~共演したアーティスト、バンド~
Toshl (X Japan)、堀江淳、桑田靖子、
真行寺恵里、菅沼孝三、
大土井裕二(exチェッカーズ)、
江口正祥、門倉有希、水瀬あやこ、ユッコ•ミラー、
川口千里、樋口舞、マイク眞木、
Piano Bass World、徳留康治、
鈴木孝彦、王子楽団、etc…
Satoshiの提供しているサービス
1、ギターレッスン
2、レコーディングでの演奏提供
3、ライブにおける演奏提供
4、社会的マナーを持ち合わせている
音楽家の紹介
5、ジャムセッションホストアドバイザー