巣鴨の駅近ギター教室 巣鴨ギター塾のSatoshiです。
The atomosphheric is painful.
さて、
『ひどく悩んでいる』
とありますが。
僕の所有しているTom Anderson classicとFender Japanのリッチー・コッツェンモデルテレキャスです。
トムの方が長年、エリクサーの10~46でやってきましたが、2年ほど前から09~46が合うなと思いそちらを使用しています。 しかしですね!09というのは音はいいのですが、弾くのが難しくて……。あのゲージは繊細に弾ける人って気がします。あくまでも僕の意見です。んで、10~46に変えたら弾きやすいし、やっぱり音もいいんですよw どうしたものか。完全などクリーンのカッティングなら10~がいいと思うけど、クリーンのソロとかちょい歪みのフロントでのソロとかは09~だよな〜って気がする。プレイごとに自動で弦が変わりませんかね?w
週末のリハはトムで行くので、とりあえず10~46のままで色々と試そうと思います。
コッツェンテレキャスもそう。これはずっと11~49なんだけど、たまに09~46とか10~46にすると音がめっちゃいいんですよ。11~52にした時はダメでした。音というよりカッティングの時にピックが引っかかりすぎる。カッティングしなければいいんでしょうけど、そうもいかないわけで……。
高校生の時はあまりカッティングはしなかったので、レスポールに10~52を張ってブリッジミュートを楽しんでました。メタルなズクズクではなく、B’zのようなズンズンですね。
今はコッツェンテレキャスに11~49のままです。センターのした時のクリーンはすごくいいですね。歪みもいいです。
こっちも悩んでます。
しかし!その2本の悩みを解決する方法はもうわかっているんです!
そう、
もう1本ずつ買えば良い。
See you!

Satoshi
巣鴨の駅近ギター教室!~
巣鴨 ギター教室 https://satoshi-shimozono.com
~YouTubeに巣鴨ギター教室のチャンネルがあります!~
『巣鴨YouTubeギター塾』
https://www.youtube.com/channel/UCB5jmwIGFHW64BIBoGe5Vlg?view_as=subscriber
担当講師 Satoshi (本名 下園 聡)
Twitter=https://mobile.twitter.com/satoshi0724
FaceBook=https://www.facebook.com/satoshi.shimozono
note→https://note.com/satoshi_guitar
教室の特徴 – 豊島区巣鴨の駅近ギター教室 satoshi-shimozono.com
お問い合わせは下記へお願いします。
件名に『ギターレッスン』と入れて頂ければスムーズです。
お申し込みをお待ちしております!
こちらからもお問い合わせください!https://satoshi-shimozono.com
巣鴨 ギター教室で検索するとすぐ出てきます!
大塚からも近いです!
•Satoshi (本名 下園 聡)
高校卒業後に音楽学校メーザーハウスに入り、
山本恭司氏、養父貴氏、矢堀孝一氏、井上博氏、
玉城宏志氏(順不同)らに師事。
卒業後は宮脇俊郎氏に師事。
多数のセッションイベントやレコーディング、
アーティストライヴサポートを手がける。
メイン活動はスタジオミュージシャンとして
アーティストさんのLiveサポート、
アーティストさんやCMソング等のレコーディング。
~共演したアーティスト、バンド~
Toshl (X Japan)、堀江淳、桑田靖子、
ジェームス小野田(米米CLUB)、高橋まこと(Boowy)、
真行寺恵里、菅沼孝三、大間ジロー(オフコース)
大土井裕二(exチェッカーズ)、
江口正祥、門倉有希、水瀬あやこ、ユッコ•ミラー、
川口千里、樋口舞、マイク眞木、
Piano Bass World、徳留康治、
鈴木孝彦、王子楽団、etc…
