ひさびさの!

巣鴨の駅近ギター教室 巣鴨ギター塾のSatoshiです。

寒いです。

さて、
『ひさびさの!』
とありますが。

ひょうんなところからのご縁でフリーセッションのホストやります。

Satoshi

巣鴨の駅近ギター教室!~

巣鴨 ギター教室 https://satoshi-shimozono.com

~YouTubeに巣鴨ギター教室のチャンネルがあります!~

『巣鴨YouTubeギター塾』

https://www.youtube.com/channel/UCB5jmwIGFHW64BIBoGe5Vlg?view_as=subscriber

担当講師 Satoshi (本名 下園 聡)

Twitter=https://mobile.twitter.com/satoshi0724

FaceBook=https://www.facebook.com/satoshi.shimozono

note→https://note.com/satoshi_guitar

Line=https://lin.ee/sWRY5J4

ギターレッスンに興味ある方、お気軽に連絡をください。

~巣鴨、池袋、大塚、駒込、田端、目白、

高田馬場、滝野川、王子

十条、豊島、栄、上中里、

雑司ケ谷、三ノ輪、上野、

御徒町、秋葉原、日暮里

千石、西巣鴨、白山、、板橋、

新板橋、春日、水道橋、板橋区役所前~

からも通えます!

駅から徒歩5分以内の駅近教室です。

こちらからお問い合わせください!

教室の特徴 – 豊島区巣鴨の駅近ギター教室 satoshi-shimozono.com

お問い合わせは下記へお願いします。

件名に『ギターレッスン』と入れて頂ければスムーズです。

お申し込みをお待ちしております!

こちらからもお問い合わせください!https://satoshi-shimozono.com

巣鴨 ギター教室で検索するとすぐ出てきます!

大塚からも近いです!

•Satoshi   (本名 下園 聡)

高校卒業後に音楽学校メーザーハウスに入り、

山本恭司氏、養父貴氏、矢堀孝一氏、井上博氏、

玉城宏志氏(順不同)らに師事。

卒業後は宮脇俊郎氏に師事。

多数のセッションイベントやレコーディング、

アーティストライヴサポートを手がける。

メイン活動はスタジオミュージシャンとして

アーティストさんのLiveサポート、

アーティストさんやCMソング等のレコーディング。

~共演したアーティスト、バンド~

Toshl (X Japan)、堀江淳、桑田靖子、

ジェームス小野田(米米CLUB)、高橋まこと(Boowy)、

真行寺恵里、菅沼孝三、大間ジロー(オフコース)

大土井裕二(exチェッカーズ)、

江口正祥、門倉有希、水瀬あやこ、ユッコ•ミラー、

川口千里、樋口舞、マイク眞木、

Piano Bass World、徳留康治、

鈴木孝彦、王子楽団、etc…

どういう練習をしたら上達するのか?

巣鴨の駅近ギター教室 巣鴨ギター塾のSatoshiです。

最高の天気ですね!

さて、
『どういう練習をしたら上達するのか?』
とありますが。

これ、よく聞かれます。

正直に言います。このセリフを言った時点で上達の見込みはかなり低いです。なぜなら、大雑把すぎるからなんですよ。

例えば、
『フルピッキングの速弾きが綺麗に弾けるようになりたいです』という相談なら、いくらでも対応できる。けども、先述のようなある種の『曖昧な感じ』ですと、そもそもそれを言った本人が何を上達させたいのかがわかっていない場合が多い。

それでも、返信はします
『ちゃんと練習すれば上達します』と。

そういうと言い返してきます。『練習してます』ってw んで、せっかくだから見てみると、弾けるわけないテンポで無理やり弾こうとして、全然音がなっていなく、まるで『こういう風にやっていればいつか弾けるだろう』的な感じです。

上達するための練習って、僕は『反省の繰り返し』だと思っています。それをしないで、出来ないという結果が出ているのにも関わらず同じことを繰り返す。そりゃー、上達しません。

ちゃんと練習するの『ちゃんと』になっていない。

YouTubeでも言ってますけど、みんなせっかちすぎなんですよ。あと面倒くさがりすぎ。上達したいのに練習がめんどくさいって、どういうことっすかw

楽にクリアしたいんだろうな〜。
そんなの出来たらみーーーーーーんなプロですよ。みーーーーーんなプロスポーツ選手にでもなんでもなれますよ。

仕事ではミスをすると反省して訂正してやるのに、楽器の練習だとそれが出来ない人が多い。同じことっす。

っていうと、

いや、趣味でやっているだけなんで

って言ってくるんだよねw そういう言い返しをするんだったら相談のはおかしいじゃないんですか?
だったら、それでいいじゃん。で終わりますよ。

もっと自分を見つめ直す必要がある。上に行きたいんならやるしかないんですよ。

それだけ。

Satoshi

巣鴨の駅近ギター教室!~

巣鴨 ギター教室 https://satoshi-shimozono.com

~YouTubeに巣鴨ギター教室のチャンネルがあります!~

『巣鴨YouTubeギター塾』

https://www.youtube.com/channel/UCB5jmwIGFHW64BIBoGe5Vlg?view_as=subscriber

担当講師 Satoshi (本名 下園 聡)

Twitter=https://mobile.twitter.com/satoshi0724

FaceBook=https://www.facebook.com/satoshi.shimozono

note→https://note.com/satoshi_guitar

Line=https://lin.ee/sWRY5J4

ギターレッスンに興味ある方、お気軽に連絡をください。

~巣鴨、池袋、大塚、駒込、田端、目白、

高田馬場、滝野川、王子

十条、豊島、栄、上中里、

雑司ケ谷、三ノ輪、上野、

御徒町、秋葉原、日暮里

千石、西巣鴨、白山、、板橋、

新板橋、春日、水道橋、板橋区役所前~

からも通えます!

駅から徒歩5分以内の駅近教室です。

こちらからお問い合わせください!

教室の特徴 – 豊島区巣鴨の駅近ギター教室 satoshi-shimozono.com

お問い合わせは下記へお願いします。

件名に『ギターレッスン』と入れて頂ければスムーズです。

お申し込みをお待ちしております!

こちらからもお問い合わせください!https://satoshi-shimozono.com

巣鴨 ギター教室で検索するとすぐ出てきます!

大塚からも近いです!

•Satoshi   (本名 下園 聡)

高校卒業後に音楽学校メーザーハウスに入り、

山本恭司氏、養父貴氏、矢堀孝一氏、井上博氏、

玉城宏志氏(順不同)らに師事。

卒業後は宮脇俊郎氏に師事。

多数のセッションイベントやレコーディング、

アーティストライヴサポートを手がける。

メイン活動はスタジオミュージシャンとして

アーティストさんのLiveサポート、

アーティストさんやCMソング等のレコーディング。

~共演したアーティスト、バンド~

Toshl (X Japan)、堀江淳、桑田靖子、

ジェームス小野田(米米CLUB)、高橋まこと(Boowy)、

真行寺恵里、菅沼孝三、大間ジロー(オフコース)

大土井裕二(exチェッカーズ)、

江口正祥、門倉有希、水瀬あやこ、ユッコ•ミラー、

川口千里、樋口舞、マイク眞木、

Piano Bass World、徳留康治、

鈴木孝彦、王子楽団、etc…

純粋なテレキャスター

巣鴨の駅近ギター教室 巣鴨ギター塾のSatoshiです。

毎日寒いっす。

さて、
『純粋なテレキャスター』
とありますが。

僕は今、普通のテレキャスが欲しいのである。持っているテレキャスはリッチーコッツェンモデルで普通ではないのだw

いいなと持ってるのはsuhrのAndy woodモデル

momoseもいいなと思ってるのである。

どちらも素晴らしい。

参ったw

Satoshi

巣鴨の駅近ギター教室!~

巣鴨 ギター教室 https://satoshi-shimozono.com

~YouTubeに巣鴨ギター教室のチャンネルがあります!~

『巣鴨YouTubeギター塾』

https://www.youtube.com/channel/UCB5jmwIGFHW64BIBoGe5Vlg?view_as=subscriber

担当講師 Satoshi (本名 下園 聡)

Twitter=https://mobile.twitter.com/satoshi0724

FaceBook=https://www.facebook.com/satoshi.shimozono

note→https://note.com/satoshi_guitar

Line=https://lin.ee/sWRY5J4

ギターレッスンに興味ある方、お気軽に連絡をください。

~巣鴨、池袋、大塚、駒込、田端、目白、

高田馬場、滝野川、王子

十条、豊島、栄、上中里、

雑司ケ谷、三ノ輪、上野、

御徒町、秋葉原、日暮里

千石、西巣鴨、白山、、板橋、

新板橋、春日、水道橋、板橋区役所前~

からも通えます!

駅から徒歩5分以内の駅近教室です。

こちらからお問い合わせください!

教室の特徴 – 豊島区巣鴨の駅近ギター教室 satoshi-shimozono.com

お問い合わせは下記へお願いします。

件名に『ギターレッスン』と入れて頂ければスムーズです。

お申し込みをお待ちしております!

こちらからもお問い合わせください!https://satoshi-shimozono.com

巣鴨 ギター教室で検索するとすぐ出てきます!

大塚からも近いです!

•Satoshi   (本名 下園 聡)

高校卒業後に音楽学校メーザーハウスに入り、

山本恭司氏、養父貴氏、矢堀孝一氏、井上博氏、

玉城宏志氏(順不同)らに師事。

卒業後は宮脇俊郎氏に師事。

多数のセッションイベントやレコーディング、

アーティストライヴサポートを手がける。

メイン活動はスタジオミュージシャンとして

アーティストさんのLiveサポート、

アーティストさんやCMソング等のレコーディング。

~共演したアーティスト、バンド~

Toshl (X Japan)、堀江淳、桑田靖子、

ジェームス小野田(米米CLUB)、高橋まこと(Boowy)、

真行寺恵里、菅沼孝三、大間ジロー(オフコース)

大土井裕二(exチェッカーズ)、

江口正祥、門倉有希、水瀬あやこ、ユッコ•ミラー、

川口千里、樋口舞、マイク眞木、

Piano Bass World、徳留康治、

鈴木孝彦、王子楽団、etc…

非常に楽しみだ

巣鴨の駅近ギター教室 巣鴨ギター塾のSatoshiです。

二日酔いです。

さて、
『非常に楽しみだ』
とありますが。

実は去年の12月にこちらのギターを入院させました。

理由はフレット交換。弾きすぎでマジでやばかった。

フレットタイプは昔のFenderっぽいやつにした。ESPのスナッパーと同じやつです。ステンレスで少し細めで背が高い。

もうすぐ帰ってきます。楽しみ〜。

Satoshi

巣鴨の駅近ギター教室!~

巣鴨 ギター教室 https://satoshi-shimozono.com

~YouTubeに巣鴨ギター教室のチャンネルがあります!~

『巣鴨YouTubeギター塾』

https://www.youtube.com/channel/UCB5jmwIGFHW64BIBoGe5Vlg?view_as=subscriber

担当講師 Satoshi (本名 下園 聡)

Twitter=https://mobile.twitter.com/satoshi0724

FaceBook=https://www.facebook.com/satoshi.shimozono

note→https://note.com/satoshi_guitar

Line=https://lin.ee/sWRY5J4

ギターレッスンに興味ある方、お気軽に連絡をください。

~巣鴨、池袋、大塚、駒込、田端、目白、

高田馬場、滝野川、王子

十条、豊島、栄、上中里、

雑司ケ谷、三ノ輪、上野、

御徒町、秋葉原、日暮里

千石、西巣鴨、白山、、板橋、

新板橋、春日、水道橋、板橋区役所前~

からも通えます!

駅から徒歩5分以内の駅近教室です。

こちらからお問い合わせください!

教室の特徴 – 豊島区巣鴨の駅近ギター教室 satoshi-shimozono.com

お問い合わせは下記へお願いします。

件名に『ギターレッスン』と入れて頂ければスムーズです。

お申し込みをお待ちしております!

こちらからもお問い合わせください!https://satoshi-shimozono.com

巣鴨 ギター教室で検索するとすぐ出てきます!

大塚からも近いです!

•Satoshi   (本名 下園 聡)

高校卒業後に音楽学校メーザーハウスに入り、

山本恭司氏、養父貴氏、矢堀孝一氏、井上博氏、

玉城宏志氏(順不同)らに師事。

卒業後は宮脇俊郎氏に師事。

多数のセッションイベントやレコーディング、

アーティストライヴサポートを手がける。

メイン活動はスタジオミュージシャンとして

アーティストさんのLiveサポート、

アーティストさんやCMソング等のレコーディング。

~共演したアーティスト、バンド~

Toshl (X Japan)、堀江淳、桑田靖子、

ジェームス小野田(米米CLUB)、高橋まこと(Boowy)、

真行寺恵里、菅沼孝三、大間ジロー(オフコース)

大土井裕二(exチェッカーズ)、

江口正祥、門倉有希、水瀬あやこ、ユッコ•ミラー、

川口千里、樋口舞、マイク眞木、

Piano Bass World、徳留康治、

鈴木孝彦、王子楽団、etc…

弾くのが難しくなるペダル?

巣鴨の駅近ギター教室 巣鴨ギター塾のSatoshiです。

年末年始ってあっという間ですね。

さて、
『弾くのが難しくなるペダル?』
とありますが。

去年、あれだけ買うのを躊躇っていたjan rayを購入し普通に使ってますw

これ、
『ピッキングの入力が敏感になり難しい』って意見をよく聞いてたのね。

でもさ、

???

いや、逆にラクなんですけどw

簡単にいい音になるから変にコントロールしようとしなくて大丈夫というか……。

初期ものと音が違うみたいだけど、それはどのペダルも一緒なのであまり気にならない。ゲインを基本は9時ぐらいに設定しているけど、ハムバッカー使う時はもうちょっと下げる。意外に歪むからね。

簡単に音が良くなるので、なんとも便利なペダルである。

Satoshi

巣鴨の駅近ギター教室!~

巣鴨 ギター教室 https://satoshi-shimozono.com

~YouTubeに巣鴨ギター教室のチャンネルがあります!~

『巣鴨YouTubeギター塾』

https://www.youtube.com/channel/UCB5jmwIGFHW64BIBoGe5Vlg?view_as=subscriber

担当講師 Satoshi (本名 下園 聡)

Twitter=https://mobile.twitter.com/satoshi0724

FaceBook=https://www.facebook.com/satoshi.shimozono

note→https://note.com/satoshi_guitar

Line=https://lin.ee/sWRY5J4

ギターレッスンに興味ある方、お気軽に連絡をください。

~巣鴨、池袋、大塚、駒込、田端、目白、

高田馬場、滝野川、王子

十条、豊島、栄、上中里、

雑司ケ谷、三ノ輪、上野、

御徒町、秋葉原、日暮里

千石、西巣鴨、白山、、板橋、

新板橋、春日、水道橋、板橋区役所前~

からも通えます!

駅から徒歩5分以内の駅近教室です。

こちらからお問い合わせください!

教室の特徴 – 豊島区巣鴨の駅近ギター教室 satoshi-shimozono.com

お問い合わせは下記へお願いします。

件名に『ギターレッスン』と入れて頂ければスムーズです。

お申し込みをお待ちしております!

こちらからもお問い合わせください!https://satoshi-shimozono.com

巣鴨 ギター教室で検索するとすぐ出てきます!

大塚からも近いです!

•Satoshi   (本名 下園 聡)

高校卒業後に音楽学校メーザーハウスに入り、

山本恭司氏、養父貴氏、矢堀孝一氏、井上博氏、

玉城宏志氏(順不同)らに師事。

卒業後は宮脇俊郎氏に師事。

多数のセッションイベントやレコーディング、

アーティストライヴサポートを手がける。

メイン活動はスタジオミュージシャンとして

アーティストさんのLiveサポート、

アーティストさんやCMソング等のレコーディング。

~共演したアーティスト、バンド~

Toshl (X Japan)、堀江淳、桑田靖子、

ジェームス小野田(米米CLUB)、高橋まこと(Boowy)、

真行寺恵里、菅沼孝三、大間ジロー(オフコース)

大土井裕二(exチェッカーズ)、

江口正祥、門倉有希、水瀬あやこ、ユッコ•ミラー、

川口千里、樋口舞、マイク眞木、

Piano Bass World、徳留康治、

鈴木孝彦、王子楽団、etc…

絶対に必要なペダル

巣鴨の駅近ギター教室 巣鴨ギター塾のSatoshiです。

手が痛いです。

さて、
『絶対に必要なペダル』
とありますが。

客として参加するときのセッションは、別にペダルはなんでもいいのです。しかし、ライブとなると必ず必要なものがある。まぁ、本当は一式必要なんだけどw コンプ、歪み、ヴォリュームペダル、ディレイ。 

中でも、僕にとって必須。これだけは忘れられないのは、

コーラス

現在メインで使っているのはCALINE(カライン)のDevilFishというペダル。これはディレイとの2in1になっている夢のようなペダル。サウンドもいい。ちなみに2台持っているw 同じペダルを2つ所有するのはこれが初めて。 ペダルボードに固定しちゃっているので。

僕はこのコーラスというエフェクトが死ぬほど好きで、ギター始めた時から憧れていました。この美しい響きに未だに魅了されているわけです。

昔はマクソンのCS550というちょっと多い個体のものを使っていましたが、やはり大きすぎたためw 、その後に売却。その後はProvidenceのアナダイムコーラスを使っていました。初期ものですね。そのコーラスは今でも所有していて、めっちゃいい音なのですが利便性ではこちらに分配が上がります。もちろん、こっちもめっちゃいい音。

マクソンのCS550がちょっと甘い系サウンドなんですね。歪みと相性いいかも。アナダイムコーラスとこちらはキレのあるシャープなコーラスサウンド。どちらかというとこっちが好き。

アルペジオだけなく、カッティングでも使うのでシャープな方が好き。ボスのコーラスも割とシャープですよね。

このDevilFishは歪んだ音にもクリーンにもいいし、シングルでもハムでも相性がいい。以前、これを買って評価をFaceBookで載せたら、数人が買ってましたねw

また、昔みたいにスイッチングを組むようになったら別のコーラスを使うかもだけど、普通のペダルボードはこれがいい。

ちなみに、今年はそのスイッチングシステムを使う用事があるので、今から組んでおこうかなと思っている。久々だからセッティングの仕方はネットで調べながらやるw

Satoshi

巣鴨の駅近ギター教室!~

巣鴨 ギター教室 https://satoshi-shimozono.com

~YouTubeに巣鴨ギター教室のチャンネルがあります!~

『巣鴨YouTubeギター塾』

https://www.youtube.com/channel/UCB5jmwIGFHW64BIBoGe5Vlg?view_as=subscriber

担当講師 Satoshi (本名 下園 聡)

Twitter=https://mobile.twitter.com/satoshi0724

FaceBook=https://www.facebook.com/satoshi.shimozono

note→https://note.com/satoshi_guitar

Line=https://lin.ee/sWRY5J4

ギターレッスンに興味ある方、お気軽に連絡をください。

~巣鴨、池袋、大塚、駒込、田端、目白、

高田馬場、滝野川、王子

十条、豊島、栄、上中里、

雑司ケ谷、三ノ輪、上野、

御徒町、秋葉原、日暮里

千石、西巣鴨、白山、、板橋、

新板橋、春日、水道橋、板橋区役所前~

からも通えます!

駅から徒歩5分以内の駅近教室です。

こちらからお問い合わせください!

教室の特徴 – 豊島区巣鴨の駅近ギター教室 satoshi-shimozono.com

お問い合わせは下記へお願いします。

件名に『ギターレッスン』と入れて頂ければスムーズです。

お申し込みをお待ちしております!

こちらからもお問い合わせください!https://satoshi-shimozono.com

巣鴨 ギター教室で検索するとすぐ出てきます!

大塚からも近いです!

•Satoshi   (本名 下園 聡)

高校卒業後に音楽学校メーザーハウスに入り、

山本恭司氏、養父貴氏、矢堀孝一氏、井上博氏、

玉城宏志氏(順不同)らに師事。

卒業後は宮脇俊郎氏に師事。

多数のセッションイベントやレコーディング、

アーティストライヴサポートを手がける。

メイン活動はスタジオミュージシャンとして

アーティストさんのLiveサポート、

アーティストさんやCMソング等のレコーディング。

~共演したアーティスト、バンド~

Toshl (X Japan)、堀江淳、桑田靖子、

ジェームス小野田(米米CLUB)、高橋まこと(Boowy)、

真行寺恵里、菅沼孝三、大間ジロー(オフコース)

大土井裕二(exチェッカーズ)、

江口正祥、門倉有希、水瀬あやこ、ユッコ•ミラー、

川口千里、樋口舞、マイク眞木、

Piano Bass World、徳留康治、

鈴木孝彦、王子楽団、etc…

新しいことに挑戦する

巣鴨の駅近ギター教室 巣鴨ギター塾のSatoshiです。

今日は結構暖かいですね。

さて、
『新しいことに挑戦する』
とありますが。

今年は音楽的にもそうですが、事業的にも新しいことに挑戦しようと思います。何かはいいません。どうせマネされるからw

こっそり始める。

良いか悪いかわかりませんが、昔からよく真似されるんです。音楽学校時代、僕が使っているからと言ってストラトを使う人が増えたり、僕が当時はモンスターケーブルを使っていたから周りも使い始めたり、歪みペダルもそう。

で、卒業してからのセッションイベントもめっちゃマネされたし。

マネするもの大事だと思う。けど、ある程度やったら自分で考えてゼロ→イチの作業をクセにしないとね。というか、音楽家で上位に入る大切なことだと思うけど。

ただし、ゼロ→イチ作業もデメリットがある。毎日やっているからわかる。

すげー疲れるw

マジでw

脳をフル回転しているから、身体を動かしていなくても疲労感半端ない。   ぐっすり寝れますよw お酒飲まないと睡眠できない人って多いと思うけど、夕方に脳をフル回転することを習慣にするとマジでお酒なしでぐっすり寝れます。 しかも、やりたいことの作業も進むからかなりおすすめ。

そういう意味じゃ、僕みたいな個人事業主ってラッキーだと思う。常に自分で考えてやるしかないからね。やはり、なんでも周りから与えられる環境は俺には向かない。他の人は知らないけど、俺がそういう環境にいたらすぐに脳が劣化すると思う。今ここにいないと思う。

あと、話ずれますけど、さっき『個人事業主』ってワードを使ったから言いますけど、YouTubeショートやTikTokなどのショート動画でよく流れてくるんですけど、

個人事業主の税金って

んで、最近よく見かけるのが、1億の利益を出した場合の所得税が約半分の5,000万円です!ってやつ。

あれ、ウソですからねw

あんなウソ動画、よく出せるなと思うし、信じている人も多いと思う。でも、1億の利益出すのは相当難しいから、それでもいいのかって思ってるw

所得税率ってのは4,000万円を超えると税率45%になる(高すぎ)。
え?ということは、『約半分』って正解じゃないの?って思いますよね?いや、違うんす。マジで。ていうか、ややこしいんですけど。

4,000万円を超えた分が45%なんですよ。なので、今回の例だと1億円の利益なので、4,000万円〜1億までの間の金額に45%がかかるんです。なので、195万円〜4,000万円は別の税率。しかも段階によってまた違う。それは自分で調べてください。

なので、個人事業主が1億の『利益』を出した場合の『所得税』は青色申告控除を使って、¥40,750,000ーとなります。まぁ、それでも4,000万超えているんだから脅威。

で、ここから。

そう、所得税だと、そういうショート動画で解説しているのは間違っているんだけど、大きな括りでの『税金』だとあっているんですよw それもイヤだけどw

上の所得税にプラスして住民税や国民健康保険(個人事業主なので)を足すと¥51,800,000-(多分)ぐらいになると言う。

結局、総額で考えると5,000万円超えますね。ただ、『所得税』だけで考えるとショート動画系の解説はほとんど間違っています。

だから節税するんですよね。使える、使えないは後で税理士さんに相談するとして、とりあえず領収書。

で、この領収証も……、

別に領収書じゃなくてもいいんですよ。

ちなみに領収書も領収証も扱いは同じ。

そう、別に領収書じゃなくてもいい。レシートでもいい。と言うかレシートの方が明細載っているから信用できるし。実は僕も結構レシートにしています。PDFでもらう領収書は明細載っているものがほとんどだから助かりますよね。

例えば、演奏事業のためのリハーサルとしてスタジオをレンタルした時に、レシートを出さないスタジオって結構あるんだけど、そういう時は領収書を貰えばいい。それだけのことっす。但し書きもスタジオ代としてって書いてくれるし。

以前、100円ショップでノートとボールペンを買って領収書を要求している人がいましたけど、それはどうなのかとw 税理士さんに、仕事で使う備品(消耗品)って言えばいいし、自分でやっている人はレシートに書いておけばいい。

まぁ、どちらにせよ節税は大事なのである。

しかし、ずいぶんと話がそれたなw

Satoshi

巣鴨の駅近ギター教室!~

巣鴨 ギター教室 https://satoshi-shimozono.com

~YouTubeに巣鴨ギター教室のチャンネルがあります!~

『巣鴨YouTubeギター塾』

https://www.youtube.com/channel/UCB5jmwIGFHW64BIBoGe5Vlg?view_as=subscriber

担当講師 Satoshi (本名 下園 聡)

Twitter=https://mobile.twitter.com/satoshi0724

FaceBook=https://www.facebook.com/satoshi.shimozono

note→https://note.com/satoshi_guitar

Line=https://lin.ee/sWRY5J4

ギターレッスンに興味ある方、お気軽に連絡をください。

~巣鴨、池袋、大塚、駒込、田端、目白、

高田馬場、滝野川、王子

十条、豊島、栄、上中里、

雑司ケ谷、三ノ輪、上野、

御徒町、秋葉原、日暮里

千石、西巣鴨、白山、、板橋、

新板橋、春日、水道橋、板橋区役所前~

からも通えます!

駅から徒歩5分以内の駅近教室です。

こちらからお問い合わせください!

教室の特徴 – 豊島区巣鴨の駅近ギター教室 satoshi-shimozono.com

お問い合わせは下記へお願いします。

件名に『ギターレッスン』と入れて頂ければスムーズです。

お申し込みをお待ちしております!

こちらからもお問い合わせください!https://satoshi-shimozono.com

巣鴨 ギター教室で検索するとすぐ出てきます!

大塚からも近いです!

•Satoshi   (本名 下園 聡)

高校卒業後に音楽学校メーザーハウスに入り、

山本恭司氏、養父貴氏、矢堀孝一氏、井上博氏、

玉城宏志氏(順不同)らに師事。

卒業後は宮脇俊郎氏に師事。

多数のセッションイベントやレコーディング、

アーティストライヴサポートを手がける。

メイン活動はスタジオミュージシャンとして

アーティストさんのLiveサポート、

アーティストさんやCMソング等のレコーディング。

~共演したアーティスト、バンド~

Toshl (X Japan)、堀江淳、桑田靖子、

ジェームス小野田(米米CLUB)、高橋まこと(Boowy)、

真行寺恵里、菅沼孝三、大間ジロー(オフコース)

大土井裕二(exチェッカーズ)、

江口正祥、門倉有希、水瀬あやこ、ユッコ•ミラー、

川口千里、樋口舞、マイク眞木、

Piano Bass World、徳留康治、

鈴木孝彦、王子楽団、etc…

プロとは

巣鴨の駅近ギター教室 巣鴨ギター塾のSatoshiです。

カニって美味しいけどキモいよね。

さて、
『プロとは』
とありますが。

いつの時代も論争される『プロってどこからが?』って問題です。そして、音楽というジャンル特有の扱いも受けます。なんだか、音楽だけ変な扱いされますよね。なぜ??

一応ね、『音楽専門士』という資格があるんですよ。それを取得すればプロなのか?答えはノー。 調理師もそう。調理師免許なくても美味しい料理を作れれば料理人のプロとして仕事できます。別に資格なくてもいい。ただ、資格があった方がフグの免許試験も受講できるから、取った方がいいと思います。  ちなみに、調理師免許持ってても料理作るのが上手いとは限らない。経験上w

音楽もそう。専門士の資格があるからって仕事が来るわけではない。現在活躍しているプロミュージシャンのほとんどが専門士の資格を持っていないはず。多分。

じゃー、お金が発生する仕事をやってればプロなのか?うーん、そういうわけではないと思う。

でも、世の中にはいかにも『プロだな!』っていう人と『プロなの?』っていう人がいる。僕の経験上、そのいかにも『プロだな!』っていう人は何も言いません。プロかどうかっていうより、目の前の仕事をひたすら一生懸命こなしています。正直、そんなくだらないことなんて考えていないです。いかにも良いものを提供できるか、作れるか。そんなことしか考えていないはず。自分がプロだからとかイチイチ考えていないですよ。

逆に、『プロなの?』っていう人は自分がプロであることをやたら主張してきますよね。厳密にいうと、自分のことをプロと言うんじゃなくて、『音楽でメシ食ってるんだけど』って言ってくるよね。聞いてもいないのに。

ここがポイント。『聞いてもいないのに』

聞かれてそう答えるなら、まぁ普通です。普通の会話です。自己紹介の時に言ってもごく普通の自己紹介です。

聞いてもいないの言ってくるっていう時点でちょっとおかしいですよねw

正直、本当に正直いうと、そういう人は音楽で食えているかもしれないけど、大して活躍が出来ていないくてモヤモヤしている。認めてほしい。という人がかなり多いです。要するに、自分を大きく見せたいんですよね。いるいる、そういう人。めんどいっす。帰ってほしいですw

ちなみに、僕はギターでメシを食えていません。まじです。

本当です。

僕の場合は、食事をする時は箸が多いですが、たまにスプーンやフォークを使う時もあります。僕にはこれが限界です。

ギターでメシを食う人の気が知れませんw

Satoshi

巣鴨の駅近ギター教室!~

巣鴨 ギター教室 https://satoshi-shimozono.com

~YouTubeに巣鴨ギター教室のチャンネルがあります!~

『巣鴨YouTubeギター塾』

https://www.youtube.com/channel/UCB5jmwIGFHW64BIBoGe5Vlg?view_as=subscriber

担当講師 Satoshi (本名 下園 聡)

Twitter=https://mobile.twitter.com/satoshi0724

FaceBook=https://www.facebook.com/satoshi.shimozono

note→https://note.com/satoshi_guitar

Line=https://lin.ee/sWRY5J4

ギターレッスンに興味ある方、お気軽に連絡をください。

~巣鴨、池袋、大塚、駒込、田端、目白、

高田馬場、滝野川、王子

十条、豊島、栄、上中里、

雑司ケ谷、三ノ輪、上野、

御徒町、秋葉原、日暮里

千石、西巣鴨、白山、、板橋、

新板橋、春日、水道橋、板橋区役所前~

からも通えます!

駅から徒歩5分以内の駅近教室です。

こちらからお問い合わせください!

教室の特徴 – 豊島区巣鴨の駅近ギター教室 satoshi-shimozono.com

お問い合わせは下記へお願いします。

件名に『ギターレッスン』と入れて頂ければスムーズです。

お申し込みをお待ちしております!

こちらからもお問い合わせください!https://satoshi-shimozono.com

巣鴨 ギター教室で検索するとすぐ出てきます!

大塚からも近いです!

•Satoshi   (本名 下園 聡)

高校卒業後に音楽学校メーザーハウスに入り、

山本恭司氏、養父貴氏、矢堀孝一氏、井上博氏、

玉城宏志氏(順不同)らに師事。

卒業後は宮脇俊郎氏に師事。

多数のセッションイベントやレコーディング、

アーティストライヴサポートを手がける。

メイン活動はスタジオミュージシャンとして

アーティストさんのLiveサポート、

アーティストさんやCMソング等のレコーディング。

~共演したアーティスト、バンド~

Toshl (X Japan)、堀江淳、桑田靖子、

ジェームス小野田(米米CLUB)、高橋まこと(Boowy)、

真行寺恵里、菅沼孝三、大間ジロー(オフコース)

大土井裕二(exチェッカーズ)、

江口正祥、門倉有希、水瀬あやこ、ユッコ•ミラー、

川口千里、樋口舞、マイク眞木、

Piano Bass World、徳留康治、

鈴木孝彦、王子楽団、etc…

これは反省しないといけない……

巣鴨の駅近ギター教室 巣鴨ギター塾のSatoshiです。

年末年始って天気いいですよね。

さて、
『これは反省しないといけない……』
とありますが。

何が?

僕はですね、アンプに対してのある種のこだわりがあったんです。それはJC120を使うこと。

元々スタックタイプのアンプが苦手なんです、低音がすごく出るし。昔、どうしてもマーシャル2000でやらなけらばならない現場があって、BASSゼロにしたのに『もっと低音下げてください』と言われてことあるwww  僕は低音が出るような弾き方をするらしい……。

なので、コンボタイプのアンプが好きなんですが、中でもJC120はトランジスタだけど頑丈だしどこにでもある。アンプを持っていけない場合でもほぼ必ずある。自分でももちろん所有している。

あとは、真空管アンプは絶対にいい音が出ると思っているんです。だからこそ、ジャズコーラスでいい音が出せれば、大抵のアンプでもいい音が出せる。そういう考えだったんですね。

いいアンプを使う前に自分の腕でいい音を出せ。というのが心情にあるんです。

が、しかし!

最近手に入れたこれ。

マーシャル ORIJIN20

ルックスはヴィンテージ感漂っていて最高なのである。変に歪まないし、クリーンとクランチが気持ちいのです。そもそも買った理由は◯◯対策なんですけどねwww

これね、買って失敗したことに気がつきました。

もっと早く手に入れればよかったw

やはり真空管アンプなので、ピッキングの色付けがモロに出るんだけど、それが楽しくて仕方ない。フィンガリングのニュアンスも出やすい。しかもシングルコイルにめっちゃ合う。このアンプで練習するとめっちゃ上手くなると思います。

でも家で弾く時はこれを使っていたんです。

VOX VX50

これはNutube搭載のアンプです。なので、真空管アンプですね。しかも、アンプシミュレータ的なのが入っていて多彩な音が出せる。Fenderタイプしか使ってないけど。これもね、十分いいんです。あれ???もしかして歪んでる???っていうぐらい ほんの少し歪ませてArcherシルバーをかますととんでもない音が出ます。  こっちもめっちゃいいけど、ピッキングの可変幅はマーシャルorijinの方が上かな。そりゃ値段も違うし。

こっちは、当時 中古で¥15,000-ぐらいで買いました。今でも新品で¥20,000-ちょいぐらいだと思います。これはおすすめ。家弾き最高。良い音作りのコツはイコライジングを上げすぎないこと。このアンプで良い音が出せない人は、どのアンプを使ってもダメだと思う。自分が悪い。

出音の空気感とか、カッティングなんだけどサステイン具合をコントロールしてグルーヴ感を出したい人はマーシャルorijinがおすすめ。値段はそっちの方が全然高いけどw

2025年は真空管アンプでいい音が出せるようになりたいですね。

Satoshi

巣鴨の駅近ギター教室!~

巣鴨 ギター教室 https://satoshi-shimozono.com

~YouTubeに巣鴨ギター教室のチャンネルがあります!~

『巣鴨YouTubeギター塾』

https://www.youtube.com/channel/UCB5jmwIGFHW64BIBoGe5Vlg?view_as=subscriber

担当講師 Satoshi (本名 下園 聡)

Twitter=https://mobile.twitter.com/satoshi0724

FaceBook=https://www.facebook.com/satoshi.shimozono

note→https://note.com/satoshi_guitar

Line=https://lin.ee/sWRY5J4

ギターレッスンに興味ある方、お気軽に連絡をください。

~巣鴨、池袋、大塚、駒込、田端、目白、

高田馬場、滝野川、王子

十条、豊島、栄、上中里、

雑司ケ谷、三ノ輪、上野、

御徒町、秋葉原、日暮里

千石、西巣鴨、白山、、板橋、

新板橋、春日、水道橋、板橋区役所前~

からも通えます!

駅から徒歩5分以内の駅近教室です。

こちらからお問い合わせください!

教室の特徴 – 豊島区巣鴨の駅近ギター教室 satoshi-shimozono.com

お問い合わせは下記へお願いします。

件名に『ギターレッスン』と入れて頂ければスムーズです。

お申し込みをお待ちしております!

こちらからもお問い合わせください!https://satoshi-shimozono.com

巣鴨 ギター教室で検索するとすぐ出てきます!

大塚からも近いです!

•Satoshi   (本名 下園 聡)

高校卒業後に音楽学校メーザーハウスに入り、

山本恭司氏、養父貴氏、矢堀孝一氏、井上博氏、

玉城宏志氏(順不同)らに師事。

卒業後は宮脇俊郎氏に師事。

多数のセッションイベントやレコーディング、

アーティストライヴサポートを手がける。

メイン活動はスタジオミュージシャンとして

アーティストさんのLiveサポート、

アーティストさんやCMソング等のレコーディング。

~共演したアーティスト、バンド~

Toshl (X Japan)、堀江淳、桑田靖子、

ジェームス小野田(米米CLUB)、高橋まこと(Boowy)、

真行寺恵里、菅沼孝三、大間ジロー(オフコース)

大土井裕二(exチェッカーズ)、

江口正祥、門倉有希、水瀬あやこ、ユッコ•ミラー、

川口千里、樋口舞、マイク眞木、

Piano Bass World、徳留康治、

鈴木孝彦、王子楽団、etc…

弦高が低いと弾きやすいのか?

巣鴨の駅近ギター教室 巣鴨ギター塾のSatoshiです。

ハウスダスト嫌いです。

さて、
『弦高が低いと弾きやすいのか?』
とありますが。

ギターの弦高が低いとマウントを取ってる輩が令和になってもまだいますが、マジでやばいっす。本当にやばいっす。自分の知恵は常にアップデートしないとまずいっすよ。

弦高が低いと弾きやすい。

こんなこと言っている人はそもそもアホだと思いますw なんというか、世間知らずというか……。

それからしてみれば、

何が弾きやすいんだよ?

って感じです。

そう、具体的なことがないんですよね。弾きやすい。と言われても???ってなります。

ちなみに弦高が弾いとかなりカッティングしづらいし、歪んだ音のプレイでもミュートがかなりやりづらい。音が出やすくなりますからね。そこでおかしいのがヌーノ・ベッテンコートなんですよ。

あの人、弦高が低めなんですけど、歪んだ音でカッティングしてノイズが一切出ませんよね?どういうことですか?もちろん、他のプレイでもノイズが出ません。どういうこと??

マジで謎……。スティーヴ・ヴァイもそうなんだよな……。

おかしい人、多すぎません?ww

あと、弦高が低いから速弾きしやすいって考えもそもそも間違っていて、かなりピッキングをシビアにしないとまともな音が出ないんですよね。すごく難しいと思います。

確かにフィンガリングは楽になる。でも、それだけ。ピッキングは難しい。どっちをとるか。
まぁ、フィンガリングもピッチが上がりやすくなるから難しいと思うけど。

そう考えると僕みたいに、至ってちょーーー普通の弦高が一番楽だと思う。
やはり普通が正義。

辛いもの食べる時も普通が正義ですw

あと、弦高の高い低いはサウンドにかなり影響があるから、自分の好きなサウンドになるかどうかですよね。

Satoshi

巣鴨の駅近ギター教室!~

巣鴨 ギター教室 https://satoshi-shimozono.com

~YouTubeに巣鴨ギター教室のチャンネルがあります!~

『巣鴨YouTubeギター塾』

https://www.youtube.com/channel/UCB5jmwIGFHW64BIBoGe5Vlg?view_as=subscriber

担当講師 Satoshi (本名 下園 聡)

Twitter=https://mobile.twitter.com/satoshi0724

FaceBook=https://www.facebook.com/satoshi.shimozono

note→https://note.com/satoshi_guitar

Line=https://lin.ee/sWRY5J4

ギターレッスンに興味ある方、お気軽に連絡をください。

~巣鴨、池袋、大塚、駒込、田端、目白、

高田馬場、滝野川、王子

十条、豊島、栄、上中里、

雑司ケ谷、三ノ輪、上野、

御徒町、秋葉原、日暮里

千石、西巣鴨、白山、、板橋、

新板橋、春日、水道橋、板橋区役所前~

からも通えます!

駅から徒歩5分以内の駅近教室です。

こちらからお問い合わせください!

教室の特徴 – 豊島区巣鴨の駅近ギター教室 satoshi-shimozono.com

お問い合わせは下記へお願いします。

件名に『ギターレッスン』と入れて頂ければスムーズです。

お申し込みをお待ちしております!

こちらからもお問い合わせください!https://satoshi-shimozono.com

巣鴨 ギター教室で検索するとすぐ出てきます!

大塚からも近いです!

•Satoshi   (本名 下園 聡)

高校卒業後に音楽学校メーザーハウスに入り、

山本恭司氏、養父貴氏、矢堀孝一氏、井上博氏、

玉城宏志氏(順不同)らに師事。

卒業後は宮脇俊郎氏に師事。

多数のセッションイベントやレコーディング、

アーティストライヴサポートを手がける。

メイン活動はスタジオミュージシャンとして

アーティストさんのLiveサポート、

アーティストさんやCMソング等のレコーディング。

~共演したアーティスト、バンド~

Toshl (X Japan)、堀江淳、桑田靖子、

ジェームス小野田(米米CLUB)、高橋まこと(Boowy)、

真行寺恵里、菅沼孝三、大間ジロー(オフコース)

大土井裕二(exチェッカーズ)、

江口正祥、門倉有希、水瀬あやこ、ユッコ•ミラー、

川口千里、樋口舞、マイク眞木、

Piano Bass World、徳留康治、

鈴木孝彦、王子楽団、etc…