巣鴨の学割のある駅近ギター教室 巣鴨ギター塾のSatoshiです。
エリクサーで11~52があればいいのに。
さて、
『いい加減、認めるべき』
とありますが。
音楽というより、ギターの演奏知識のことです。
昔、言われていたことで間違っていることが多かった。ということです。
特に多いのが、『ピッキングは強ければ強いほど音が太くなる』
これさ、この文章を出してた雑誌を訴えてもいいんじゃない?ってぐらい、これを未だに信じて、そのせいで全然上達しない人って結構いるんだよね。マジで可哀想。
これね、冷静になって考えて欲しいです。
昔から未だも活躍しているギタリストにしましょう。では、クラプトン。はい、ピッキング強いですか?強くないですね。 はい、もう終了ですw 結果が出ました。
そのさ、そもそも雑誌に書いてる文章よりもサウンドや、演奏シーンをみて判断して欲しいです。全然違うじゃん。特に日本人は文章の方を信じる傾向にあります。というか、信じる、信じないじゃなくて『実際に確認』をしましょう。この作業を怠る人が多すぎる。
いつも言っているが、強いピッキングが悪いわけではない。僕もやります。 ただ、デフォルトを強くしすぎると、それ以上強く弾けないでしょ? 強いピッキングを生かすために通常を軽くしないと。
……。って言っているのに直さない人も多いよね。 自分が間違えたことをやってきたという事実を認めたくない人も多いように感じる。
でも、そこで『全然上達していない』という事実があるんだから、それを受け止めないとね。そういう事実を受け止めて改善していくことで初めて、人間は進歩、進化するんじゃないかな?まぁ、楽器や音楽に限らずなんでもそうだよね。
失敗は成功のもととかいうけど、成功のもとにするかどうかは本人次第だよね。失敗が失敗のままで終わっている人が多い。
もちろん、昔の知識で合っているのものも多い。でも、そこで勘違いしている人が多い。
『昔の方がやはり正しかった』とか『今の方が理に適っている』とか。
そんなんじゃないんだよ。
もっと単純な話。
昔も今も正しいものもあるし、間違っているものもある。
よくないのは、間違っていることをやってきた自分を、間違っていた!と認めないことです。昔も今も関係ない。
んで、別に間違っててもいいの。それを認めて改善すればいいだけ。マジでそれだけ。
意地になって間違ったこと続けて何も進歩しないのが一番まずい。
これって政治でも経営でも勉強でもなんでもそうですよね?楽器や音楽も全く同じ。
ちなみに僕はピッキングの強さに関して、裏技みたいなのをここ何年か研究しています。結構できるようになってきました。ピッキングは軽いままで強く弾いた時のニュアンスを出す。
これ、かなり便利です。
って言っても、すごいギタリストってみんなこれをやっているんだよね。
俺ももっと自由に弾けるようになりたい。

Satoshi
【初心者や万年初心者の方におすすめのオンラインサロン開催しています!】
-300コンテンツ以上の練習ネタとほぼ毎日更新-
ピッキング基礎、運指基礎、8beat基礎、16beat基礎、アドリブ基礎、理論解説、テクニカル演奏のアウトプット法など、内容、ジャンル問わず豊富なコンテンツ量!
YouTubeにはない動画付きでの解説をしています。
https://lounge.dmm.com/detail/4575/index/
巣鴨の学割のある駅近ギター教室!~
巣鴨 ギター教室 https://satoshi-shimozono.com
~YouTubeに巣鴨ギター教室のチャンネルがあります!~
『巣鴨YouTubeギター塾』
https://www.youtube.com/channel/UCB5jmwIGFHW64BIBoGe5Vlg?view_as=subscriber
担当講師 Satoshi (本名 下園 聡)
Twitter=https://mobile.twitter.com/satoshi0724
FaceBook=https://www.facebook.com/satoshi.shimozono
note→https://note.com/satoshi_guitar
Lineで『巣鴨ギター教室』と
お友達になるとお得な情報がもらえます!
教室の特徴 – 豊島区巣鴨の駅近ギター教室 satoshi-shimozono.com
お問い合わせは下記へお願いします。
件名に『ギターレッスン』と入れて頂ければスムーズです。
お申し込みをお待ちしております!
こちらからもお問い合わせください!https://satoshi-shimozono.com
巣鴨 ギター教室で検索するとすぐ出てきます!
大塚からも近いです!
•Satoshi (本名 下園 聡)
高校卒業後に音楽学校メーザーハウスに入り、
山本恭司氏、養父貴氏、矢堀孝一氏、井上博氏、
玉城宏志氏(順不同)らに師事。
卒業後は宮脇俊郎氏に師事。
多数のセッションイベントやレコーディング、
アーティストライヴサポートを手がける。
メイン活動はスタジオミュージシャンとして
アーティストさんのLiveサポート、
アーティストさんやCMソング等のレコーディング。
~共演したアーティスト、バンド~
Toshl (X Japan)、堀江淳、桑田靖子、
ジェームス小野田(米米CLUB)
真行寺恵里、菅沼孝三、
大土井裕二(exチェッカーズ)、
江口正祥、門倉有希、水瀬あやこ、ユッコ•ミラー、
川口千里、樋口舞、マイク眞木、
Piano Bass World、徳留康治、
鈴木孝彦、王子楽団、etc…
Satoshiの提供しているサービス
1、ギターレッスン
2、レコーディングでの演奏提供
3、ライブにおける演奏提供
4、社会的マナーを持ち合わせている
音楽家の紹介
5、ジャムセッションホストアドバイザー
